
ハロー!ヤンキーヤンキー!
カジノのスロットで勝つには「負けない立ち回り方」が重要!
なんも考えずに打ってるヤツってのは基本的に負けてるよねw
勝ち方にはコツがあるんよ。
私はパチンコもパチスロも打たんけど、カジノのスロットにはめちゃくちゃ投資してるw
そう、莫大な金額を・・・。

ここでは、そんな私が身銭を切って手に入れたスロットの立ち回り方を、む、無料で公開しようと思います。
有料noteやヤフオクで胡散臭い情報商材を買う前に辿り着いた諸君、おめでとう。
そのお金でスロット打とう!
とうことで、今まで門外不出にしていた秘伝の立ち回り方をタダで伝授します!
もちろん、簡単な金勘定以外まったく数字が頭に入ってこない脳筋ヤンキーにもわかりやすく解説するよー!
RTPもボラティリティも気にしない!

まず、私の立ち回り方ではスロットの「RTPのパーセンテージ」や「ボラティリティの高さ&低さ」を一切気にしていません。
ちなみにRTP(Return to Player)ってのは、プレイヤーがスロットに賭けた金額に対して、カジノから払い戻される金額の割合を指す還元率のこと。
RTP(Return to Player)
このRTPの数値が高い機種ほど、ゲームに負けにくいってことになるんだけど、スロットって常にRNG(乱数発生器)で公平に操作されてるんよ、だから「ゲームプロバイダーが出しているRTPの数値」と「実際のペイアウト率」は、カジノによって全然違ってくるのね。
例えば「カジノA」で「スロットA」のペイアウト率が高かった月は「カジノB」にもある「スロットA」のペイアウト率が低くなるってことになる。
ゲームプロバイダーが出しているRTPの数値だけで計算しちゃうと、RTPが98%のスロットに100ドル賭けても98ドルしか戻ってこないってことになるでしょ?
でも実際は、100ドル賭けて100ドル以上戻ってきたり、100ドル賭けて30ドルしか戻ってこなかったりといろいろなわけ。
ボラティリティ
で、ボラティリティってのは、スロットのリスクを説明する時に使われる用語で、リスクが高い場合は「ハイボラティリティ」リスクが低い場合は「ローボラティリティ」って表記されるのね。
| ハイボラティリティ | ローボラティリティ | |
|---|---|---|
| 当たりの頻度 | たまに | 頻繁 |
| 高額配当の可能性 | 期待できる | 期待できない |
これも目安にしかならんのよ、マジで。
ハイボラとか、ローボラだけでスロット選んじゃうヤツは、最終的にケツの毛までむしり取られるw
カジノのスロットに裏技はない!
ネットの掲示板(2ちゃんねる・5ちゃんねる・爆サイetc…)にスロットの裏技が書き込まれてるの見たことあるけど、あれ全部ダメだね。
そもそもカジノのスロットって、RNG(乱数発生器)で公平に管理されてるから、これといった必勝法や攻略法みたいな裏技は存在しないんよ。
スロットもルーレット並みに運の力が必要なんだけど、私が言ってる立ち回り方ってのは、念を放って運気を上げる前にする準備みたいなもんなんよ。
スロットに当たりやすい時間はない!
カジノのスロットに当たりやすい時間帯はないからね。
何度も言うけどカジノのスロットはRNG(乱数発生器)で公平に管理されてるから、そういうのないんよ。
釘いじったり、打ち子雇ったりしてるパチンコ店やパチスロ店であれば別だけどw
新着やおすすめのゲームを選ぶ!

スロットの選び方だけど、私は、カジノの新着やおすすめに表示されている機種を選ぶようにしてて、そう、NEWマークついてるやつ。
カジノってさ、評判が命なんよ、だから、おすすめしておいて「回収モード!」なんていうヤバイ機種は基本的に置いてないのね。
それと、新着機種とかおすすめ機種って宣伝も兼ねてるから、当たりが出やすくて、カジノ側も好評を得るための宣伝材料にしてるっぽいんよ。
あー、でも、注意が必要なこともあって「NEW」って書いてあるけど、そのカジノに入るのが初めての機種で、そのスロット自体は昔からあるやつだったりすると意味ないかも。
それよりはおすすめ機種になってる台の方が出ると思う。
もちろんこれは、関係者とネンゴロして得た情報とかじゃなくて、私がプレイヤーとして個人的に感じていることだから、約束はできんよw
まぁでも良いトコ突いてると思うけどねw
50回転させて反応を見る!

通常回しの話だけど、50回転させて何もなかった機種は期待できないので即ストップした方がいい。
これ、めちゃくちゃ重要なポイント。
もし、通常回しで50回転中にフリースピン(フリスピ)を引けたら、それは当たりの可能性大。
私の立ち回り方では、ベットアップしてさらに50回転させる。
ベット額は低くてもOk!
スロットって、数打ち当たれのギャンブルなのね、だから、基本的には、できるだけ打たないと当たりが引けないの。
通常回しの場合、私の立ち回り方では、最低50回転させる必要があるから、そこに合わせて1回のベット額を調節するのがいいと思うよ。
あ、ちなみに私は最小ベットから始めることも多いよ。
ベットに動きを加える!
ベットに動きを加えると出やすいって話を、カジノで働いてる関係者から聞いちゃったのね。
だから私は、最初の50回転中に何か刺さるようなことがあれば、次の50回転をベットアップしてるんよ。
ボーナスは迷わず購入!

通常回し組のプレイヤーには残念な話だけど、ぶっちゃけカジノのスロットってボーナスステージに突入しないと利益出ないのw
だから、ボーナスBUYの機能があるスロットの場合は、基本的にボーナス購入しないとダメです。
ストリーマーの中には、ガチで身銭切って頑張ってる人もいるんだけど、そんなプレイヤーほどボーナス買うのおすすめしてくるよね。
ボーナスBUYって、ベット額の100倍ぐらいが相場だから、不安になる気持ちもわかるんだけど、ここで勝つヤツと負けるヤツが別れるって言っても過言ではないんよ。
ちなみにボーナス買っても負けることもあるw
私は何回も経験してて、でも、通常回しで粘って散った時よりもマシだったw
そこはもうギャンブルだから、自己責任だね。
最初の反応を見てダメなら離脱する!
スロットってギャンブルゲームでしょ?
そこ忘れちゃうとダメなんよ。
一定の金額をベットしてダメな時は、何やってもダメ。
だから、最初のボーナスBUY、もしくは最初の50回転中に反応がなかったら、そのゲームから離脱します。
Hotaruのスロット立ち回り図
これまで説明したことを図にしてみたよ。
意外とシンプルw

ボーナスBUYなしで、通常回しで50回転させた場合の手応えってのは、人それぞれかもだけど、基本的に50回中にフリスピ引けたら、ベットアップして、さらに50回転って感じでいいと思う。
マジで50回転以内に刺さらない機種ってのは不調台だから注意してね。
あー、あと、残高の金額(減り具合)で次に行くかどうかを判断するってのもアリだとは思うけど、私はそんなに気にしない派です。
もちろんハイベット(1スピン10ドル)みたいな賭け方してる人なら、残高の減り具合は判断基準になると思う。
でも、少額からのスタートなら気にしなくてOk。
それと、何度も言うけど、ギャンブルに絶対はないから、これで勝てるって話ではない。
特にスロットは運ゲーだからね。
勝ちやすいゲームプロバイダーを選ぶ!
最後に、まぁこれも立ち回り方の中に入るんだと思うけど、個人差があるので、今回はあえてオプション的な感じで説明しようと思います。
カジノのスロットやったことある人ならわかると思うけど、ゲームプロバイダーって相性が良いとか悪いとかあるでしょ??
機種(台)単位じゃなくて、そもそもプロバイダーが合わないってやつw
で、私が今までやってきた中で、何やってもダメだったプロバイダーをこっそり書き残しておきます。
でも、これ、人によるから。
あくまでも個人的な感想なので、そこまで参考にしなくていいからね!
BTG / Push Gaming / ELK / RELA / NolimitCity
ちなみに個人的に相性が良いプロバイダーはこちら。
Pragmatic Play / Playtech
少なっw
いや、もう少しあったと思うけど、今覚えてるのはこんな感じ。

グッドラック!

